「こどもの館劇団」サポーターズ

『こどもの館劇団』を応援しようと、館劇団でのサポーターズのことや、館劇団を飛び出して活動している面々の活動のあれこれをお届けします。

平成25年度「こどもの館劇団」初日


8月3日。
「こどもの館劇団」初日!
今日はコウがレポートします。
今年は男女、子ども大人含めて、約40名の参加。
今日は、演劇百貨店代表であるおっさんこと柏木氏を中心に進行が進んでいきます。
まずは、それぞれここで呼ばれたい名前を自分で決定!

その名前の頭文字をとって、動きをつける。
考える。考える。考える…
「重ねる」「掃除する」「たたむ」「ランニングする」「なでる」「学ぶ」「理解する」「めくる」「だきしめる」「ルンルンする」
それぞれの動きが生まれました。
これを覚えます!
覚えられたら、円になって誰かの動きをやって、その人のと
名前の代わりに動きで呼ぶんですね♪
呼ばれた人は別の人の動きを。
どんどん続いていきます。
もちろんサポーターズもみんな一緒にやります。

では、4チームに分かれて、自分たちの動きを繋げてみるよ。
ここで、サポーターズ本領発揮?!
チームの中心となって、うまく組み合わせていきます。
出来上がったものは、テーマ性があったり、ちょっとダンスっぽかったり!
脈絡がないようなこれらを上手く組み合わせてみるとそれだけで、演劇ってできてしまう。
スゴいなぁ…

137555253812373.jpg

午後からは、今年の発表について少し話してみました。
今のところ案として出ているのが生き物をテーマとしたもの。
干支を決める物語ってたくさんの生き物が出てくるけどどうかな?
このまますすめるのかはみんなの意見も聞かないとね!
みんなからは特に異論もなくこのまま進めることが決まり、じゃあ実際に少し動いてみようよってことになりました。
ただ、どんなお話かわからない人もいるので知ってる子達が知っていることを話してくれます。
そう、あの神様が生き物たちに先着12匹で自分のもとに来たものを順番で干支にしてやるといった話。
猫がネズミに騙されて…って話ですね!

しかし、実際に動くといってもどうやる?
そこでおっさんより
1.動物になる練習
2.お話を創る練習
3.劇を創る練習
をしてみようという提案がありました。

とりあえず、腹ごなしにリズム遊び♪
円になって、「もしもしかめよ」の歌に合わせて隣の人の肩をたたきます。
8回反対を向いて8回、もとに戻って4回反対を向いて4回、同じように2回2回1回1回前を向いて終了の拍手を1回。
頭ではわかっててもなかなか難しい!

さて、じゃあやっていきますか!!
「だるまさんがころんだ」を「こどもの館」の広い多目的室を使って行います。
おっさんが鬼♪
何も言わずに振り返る!
動いたのが見つかってしまったら再スタート(+_+)
お次は、おっさんが言った言葉を表現してチャレンジ!
何人かでくんで象を作ってみたり、ロケットを作ってみたり…
うん。みんな上手いね!
それぞれのウサギがいて、とかげがいて、
蛇がいて。

13755524569392.jpg

今度はお話を作ってみよう。
しりとりをするよ♪
最初は普通に、次はそれから連想されるもの。
じゃあ、今度は連想されないもの。
じゃあじゃあ今度は、文章に繋げていってみようか。
「昨日」「ライオンが」「追いかけてきて」…
それをもとに動く!
では、みんなが知っているだろう「桃太郎」で自分が知ってることを一文づつ言ってみてそれをもとに動く。
動いてみたら…なんか悪役な桃太郎にななっていた(笑)
よし!みんな、動物にもなれるし、お話も作れるし、劇も作れちゃうね♪


では、これらをふまえて、干支の話。
とりあえず、自分がなりたい生き物を考えてみる。
では、それは空の生き物?地面を走る?水の中?
この3つでチーム分け。
コウノトリがいたり、アザラシがいたり、蟻がいたり、トキがいたり…たくさんの生き物たち。
これらの生き物たちがどんな風に動いていくのかな?
非常に楽しみです!
今日はここまで!
まだまだ始まったばかりの私たち。
どんどん成長していきますよ~(≧▽≦)

サポーターズは、みんなと一緒にステキなお芝居を創っていきます!
なので、いろいろな意見がほしい!
そして、たくさんの手が欲しい!
明日以降もお手すきのサポーターズのみなさんのヘルプをお待ちしてます!